
10月2日、予定より10分ほど遅れる平常運転で都筑PAへ。
既に来ていた数人の方達と話している間にもぽつりぽつりと4DN。



はじめまして
4番清原さん、ミヤダイさん、シズさん
お久しぶりです
まりぱぱさん、ハマさん、ototoさん、UDAさん、イヤマさん、シルレルさん、マーボーさん、SGRさんズ

あと、現在首都圏在住の元関西SRV乗りのやまさんが来てくれたり(!)

20年来の友人Nくんがちらっと現れたりして、SRV 7台、ルネッサ 5台、クルマ2台、総勢14人、数え方によっては18人の盛況となりました。ありがとうありがとう!




- まりぱぱさんのSに見えないSは以前より塗装が眩しいような?
- (妻や子が乗ってる時期もあったけど)ワンオーナールネッサ
- ウインカカバー買いに行くついでに寄ってみたよ
- ラーメン博物館帰りに家族と一緒に寄ってみた
- クルマ屋行くついでに(ry
- 自家製Vブースト(写真がうまく撮れてなかった!)
- 初の高速タンデムでした
- シートベースを利用して着脱簡単書類入れ
- シート張り替えとゴミ袋の有用性
- ビラーゴの電装系の弱さについて

はじめて会う人もいれば2度目3度目飛び飛びだけど結構回数会ってますよねって人もいるので毎度人見知りエンジンの回転数は上がったり下がったり忙しいんですけど、特に今回はあれこれ忙しかった気がする………とはいえ皆のバイクを見ると「ああおれももっとちゃんとしなくては」と漠然としたやる気と不安がみなぎります。



集まる時と同じようにぽつりぽつりと皆帰路につき16:30頃解散。
皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
また遊びましょう〜:)
Ototo's blog 都筑ミ
都筑111002 - a set on Flickr

いつか自分で乗れるかな?
Ototo's blog 都筑ミ
【何処かであれこれ】の最新記事
今回も沢山集まって楽しかったですね。
いろんなお話が聞けて毎回勉強になります。
最後の写真かわいいですぅ(*´∀`)
キャストホイールはSRXからかな?
紺色タイプSのダブルシートにはヤラレタ感いっぱいです、この発想は無かったわ〜!!(シートベースに直付け)
junjiさん 行けなかったけど写真で楽しませて頂きました。
赤のsrvは元緑号でした足回りは、ステアリング含め
古コンバートです。
先日の台風にやられてボッコボコになりまして手持ちのタンクシートセットを載せ変えました
カウルは、同じく手持ちを付けてほんのお化粧直しです
メーカーは相変わらず不明(いつももこんな感じ)
今回もありがとうございました!
毎回皆さんに楽しませてもらうばかりで自分自身のルネッサが変化無しなのが申し訳ない気もしますけど、、またよろしくです〜
>カームさん
東海関西合同ミーティングも盛況のようでなによりでした。皆さんの報告楽しく悔しく拝見してます(笑 …もっと近ければっ)
シートベース直付けはまさに「やられた!」って感じでした…純正維持もプチ〜ハードカスタムも、目指すところは違っても工夫や趣向の凝らし方がいろいろあって面白いですね。
>>いつか自分で乗れるかな?
我が家の娘もこんな時期がありました
それで実際に乗ってましたわ
こちらこそありがとうございました。
またの機会もご都合が合うようでしたらよろしくお願いします。
>我が家の娘もこんな時期がありました
>それで実際に乗ってましたわ
お話しで伺った清原さんちのバイク一家ぶりがまさに筋金入りって感じなので、妙に納得です(笑)