スマートフォン専用ページを表示
RRR
YAMAHAルネッサであれこれ
<<
陸自広報センターを見学してきた
|
TOP
|
来年1月は13金よりこっちの方が…と思いはじめてる
>>
Dec 03, 2011
ピボットカバーがない
落としたわーいつの間にか落としてたわー
ストックが部屋のどこかにあるかもしれないし無いかもしれない。
tag:
部品
【バイクであれこれ】の最新記事
あのピボットカバー
あのピボットカバーを
よいお年を
明日22日は4DN全国ミーティング
オイル&フィルター交換
posted by
junji
at
14:05
|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
バイクであれこれ
この記事へのコメント
そこ、陸自広報センターのとき、「junjiさんも無くしたのか〜」って思って見てました。
そんで、自分のもどうにかしなきゃと思った次第。
で、現在に至る。
war
2011/12/04/ 22:56
そんな前から落としてたのかー
と読んで思った次第…全然気づいてませんでした。教えてよ!(笑)
junji
2011/12/04/ 23:50
お呼びでないとは思うのですが・・ごめんなさい。
僕のルネも買った時から無いです、これは無いもんだと。いや右だけは有るんですけど。
いいですねここ。
jirizonov
2011/12/06/ 23:48
>jirizonovさん
なにもいきなり謝らなくても(笑)…コメントありがとうございます。
ピボットカバーは窪みにはめ込んでるだけなので乗ってる最中に外れる事が多く、数多くのオーナーさんが数年に一度は経験している、はずです。(脳内調べ)
買った時から両方無くて、その存在を知らずに乗り続けてた人もいらっしゃいましたが、片方付いてたなら疑いましょうよぉぉ
と馴れ馴れしい感じでつっこんでおくので、遠慮せずに今後ともよろしくお願いします。
junji
2011/12/07/ 00:12
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
<<
陸自広報センターを見学してきた
|
TOP
|
来年1月は13金よりこっちの方が…と思いはじめてる
>>
13金
google
infomation
Link
Meeting
movie
music
myR
NEWS
photo
Touring
TV
web
YAMAHA
まとめ
オー風
サスペンション
タイヤ
タンク
ツーリング
ブレーキ
伊豆
会
保険
全国ミ
動画
吸排気
奥多摩
整備
新宿
東海
物
考
装備
覚
部品
都筑
関西
雑
駐車場
「現存する4DNって、何台あるの?」
Profile
+
junji
+
about.me
+
about RRR
+
E-Mail
+
YAMAHA Renaissa
最近の記事
10月に4年ぶりの4DN全国ミーティング
あのピボットカバー
リハビリ13金
来週の金曜は13金
あのピボットカバーを
都筑ミーティング 20140601
4DN 都筑ミーティング20140601 のおしらせ
都筑ミーティング 130609
都筑ミーティング130609 のおしらせ
よいお年を
Extra Menu
よりぬきRRR
Link
主に4DNアンテナ
RRR掲示板 虎穴
疑問質問 おしえてあげて
4DN Custom Search (試
コメント
みかんNotes #1「フロントブレーキ」
└ オレンジ (151026)
自分の内圧もコントロール出来ればいいのに
└ やりかけYVSS (150322)
└ junji (070114)
└ ナ (070114)
あのピボットカバー
└ junji (140710)
└ war (140710)
└ junji (140706)
リハビリ13金
└ junji (140701)
└ warabist (140630)
└ 4DNさん (140630)
来週の金曜は13金
└ junji (140611)
└ junji (140606)
└ warabist (140606)
トラックバック
From
with SRV250
(101102)
From
LUK
(090517)
From
.log (ぽちろぐ)
(080308)
From
.log (ぽちろぐ)
(080127)
From
くぎづけ
(070726)
ログ検索
ウェブ
記事
カテゴリ
バイクであれこれ
(327)
何処かであれこれ
(104)
my Renaissa
(40)
Plot SuperSound Disk
(3)
みかんNotes
(6)
他にもあれこれ
(68)
Information
(78)
about
(10)
アーカイブ
月別一覧
2016年02月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (4)
2014年05月 (1)
2013年06月 (2)
2012年12月 (1)
2012年09月 (3)
2012年08月 (2)
2012年07月 (4)
2012年05月 (1)
2012年04月 (4)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (3)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (3)
2011年05月 (3)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (5)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (5)
2010年08月 (7)
2010年06月 (2)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年02月 (2)
2010年01月 (3)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (1)
2009年09月 (4)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (1)
2009年05月 (4)
2009年04月 (6)
2009年03月 (3)
2009年02月 (3)
2009年01月 (5)
2008年12月 (4)
2008年11月 (4)
2008年10月 (12)
2008年09月 (12)
2008年08月 (6)
2008年07月 (3)
2008年06月 (4)
2008年05月 (11)
2008年04月 (11)
2008年03月 (7)
2008年02月 (9)
2008年01月 (5)
2007年12月 (5)
2007年11月 (3)
2007年10月 (2)
2007年09月 (3)
2007年08月 (9)
2007年07月 (5)
2007年06月 (3)
2007年05月 (7)
2007年04月 (13)
2007年03月 (9)
2007年02月 (10)
2007年01月 (14)
2006年12月 (11)
2006年11月 (11)
2006年10月 (10)
2006年09月 (10)
2006年08月 (8)
2006年07月 (10)
2006年06月 (12)
2006年05月 (16)
2006年04月 (15)
2006年03月 (17)
2006年02月 (19)
2006年01月 (17)
2005年12月 (11)
2005年11月 (11)
2005年10月 (21)
2005年09月 (20)
2005年08月 (9)
2005年07月 (15)
2005年06月 (15)
2005年05月 (20)
2005年04月 (26)
2005年03月 (20)
2005年02月 (13)
RSS
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
そんで、自分のもどうにかしなきゃと思った次第。
で、現在に至る。
と読んで思った次第…全然気づいてませんでした。教えてよ!(笑)
僕のルネも買った時から無いです、これは無いもんだと。いや右だけは有るんですけど。
いいですねここ。
なにもいきなり謝らなくても(笑)…コメントありがとうございます。
ピボットカバーは窪みにはめ込んでるだけなので乗ってる最中に外れる事が多く、数多くのオーナーさんが数年に一度は経験している、はずです。(脳内調べ)
買った時から両方無くて、その存在を知らずに乗り続けてた人もいらっしゃいましたが、片方付いてたなら疑いましょうよぉぉ
と馴れ馴れしい感じでつっこんでおくので、遠慮せずに今後ともよろしくお願いします。